関東弁護士会連合会は、関東甲信越の各県と静岡県にある13の弁護士会によって構成されている連合体です。

お知らせお知らせ

【関弁連主催・日弁連共催】(第77期司法修習予定者対象)第15回「ひまわり基金法律事務所見学バスツアー」のご案内

2023年10月31日

関東弁護士会連合会は、日本弁護士連合会との共催により、司法修習予定者の皆様を対象として「ひまわり基金法律事務所見学バスツアー」を実施いたします。弁護士を志望される修習予定者の皆様に、「ひまわり基金法律事務所」(公設事務所)等への訪問を通じて、その活動内容についてご理解をいただくとともに、公設事務所等への赴任、弁護士過疎地での就職・開業について関心をお持ちいただくために実施するものです。ぜひ、積極的にご参加下さい。今回のツアーでは、山梨県の「富士の風総合法律事務所(元都留ひまわり基金法律事務所)」(都留市)及び「ふじさん法律事務所」(富士吉田市)をバスで訪問し見学します。 司法修習予定者の皆様のご参加をお待ちいたしております。

【日時】 2023年12月7日(木) 10時00分~17時30分

※当日は9時45分までに弁護士会館1階正面玄関前にご集合ください。

※終了時刻は交通機関の混雑状況により前後する可能性がありますのでご了承下さい。

【場所】 ■集合場所

     弁護士会館1階エントランス

     〒100-0013東京都千代田区霞が関1丁目1番3号

     (地下鉄霞ヶ関駅B1-b出口直結)

■見学先

・富士の風総合法律事務所(元都留ひまわり基金法律事務所)

・ふじさん法律事務所

【参加費・受講料】 参加費無料(昼食会付き)

  ※なお、集合場所まで及び解散後の交通費は各位にてご負担願います。

【参加対象・人数】 第77期司法修習予定者・定員20名

【同行者(予定)】 関東弁護士会連合会弁護士偏在問題対策委員会

         高山功弁護士(委員長/静岡県弁護士会)

         中川裕一郎弁護士(副委員長/千葉県弁護士会)

         千葉真理子弁護士(委員/茨城県弁護士会)

         川辺 雄太弁護士(委員/第二東京弁護士会)

        日本弁護士連合会公設事務所・法律相談センター委員会

         秋本 佳宏弁護士(事務局員/元・下田ひまわり基金法律事務所所長)

【内容 (予定)】

<見学コース>(※訪問先および順番は検討中のため変更となる可能性があります。)

 9:45 弁護士会館集合

 10:00 出発

  ↓(バス移動)

 11:30 昼食 於:山一 (60分)〒402-0053山梨県都留市上谷三丁目3-17

 12:30 昼食会場出発

  ↓(徒歩移動 *15分ほどの見込み)

 13:00 富士の風総合法律事務所(元都留ひまわり基金法律事務所)着 見学(60分)

 14:00 同法律事務所発

  ↓(徒歩移動及びバス移動)

 14:30 ふじさん法律事務所着 見学(60分)

 15:30 同法律事務所発

  ↓(バス移動)

 17:30 弁護士会館着・解散

【申込方法】  ■事前申込をお願いいたします。

以下のGoogleフォームにてお申し込みください。 

      申込みGoogleフォーム: https://forms.gle/m79ierbvGGJt8MZx5

※お申し込み後、Googleから、申込み内容のコピーが指定したアドレスにメールで送信されますので、ご確認ください。

2023年11月30日(木)までにお申込みください。

定員(修習予定者20名)に達した場合には、締切日よりも前にお申込み受付を終了させていただく可能性がございますので、ご了承ください。

【主催】 関東弁護士会連合会

【共催】 日本弁護士連合会

【ご連絡事項】

・ツアー中はマスクの着用は任意ですがバス移動等を伴いますのでご配慮をお願いします。

・当日37.5度以上の発熱や風邪症状のある方はご参加いただけませんのでご了承ください。乗車前に検温いたしますのでご協力をお願いいたします。

・バスは45名席の大型貸し切りバスを利用し乗車中は換気等の感染症対策をいたします。

【お問い合わせ先】 関東弁護士会連合会(担当事務局:大野)

  〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館14階

  TEL:03-3581-3838 FAX:03-3581-0223

個人情報取り扱いについての記載:ご提供いただいた個人情報等は厳重に管理し、当連合会の開催する本バスツアー参加者の把握及び事務連絡の目的以外には使用いたしません。

PAGE TOP